タップダンスのDVD。
今回は、よりダイレクトにタップダンスを楽しめる、ライヴに絞って、ご紹介します。
熊谷和徳「TAP ME CRAZY」
リズムの”黒さ”では、現在のところ熊谷さんが日本人No.1だと思います。
このDVDは、当時28歳の熊谷さんの渋谷でのライヴを収録したもの。
若い熊谷さんの黒いリズムが楽しめる、私の、お気に入りの1つです。
監督は、ソニーでミュージックビデオを多数手がける映像職人、板屋宏幸さん。
タップダンスの音楽性が、損なわれることなく高品質に作品化されています。
そして9年後、タップダンス界で最も権威あるフローバート賞を日本人初受賞。
The STRiPES「Funk-a Step LIVE 2005」
ショーとしてのタップダンスでは最高峰の伝説的DVDです。
タップダンサーがHIDEBOHさんを中心に、RON×Ⅱさんと、SUJIさん。
ジャンベ/パーカッションには、NORIYASUさんという奇跡的なメンバーです。
また、タップダンスにとどまらず、リズムパフォーマンスというフィールドの演技で、
ダンスに詳しくない人でも十分に楽しめる、エンターテインメント性の高い作品です。
また、パフォーマー目線で観れば、真剣な遊びごころが満載です。